晩夏の一日

お盆休みの土曜日。ある地方の給油所の様子を確かめたくて、ちょっと遅めに家を出た。 その場所に行くにはいつも同じ川沿いのルートを使う。信号がほとんどなく交通量も少なくて走りやすい道。とくにこの暑さの中では、渋滞には巻き込ま …

More

花咲く春の晴れた日に

アルバム2011年1月22日「花咲く春の晴れた日に」を追加 この給油所のことがよほど印象に残っていたのだろうか、次の年も同じ4月の第二土曜日に再び訪れている。最初に訪問した2008年は、道を隔てて向かいにある町立病院の桜 …

More

蝙蝠と星の陰に赤い馬

遅い夏休みをやっととることができて、九州北部・西部の給油所を巡ってきた。天候にも恵まれすっかり季節外れの日焼けをしてしまった。 この写真は福岡県南部のとある国道を走っていて偶然遭遇した古い日石の給油所跡。国道といっても水 …

More

王国の入口

アルバム2010年4月30日「王国の入口」を追加 はじめて訪れた人が驚くのは、セールスルームの犬走りに沿って並べられたたくさんのブロックだ。この給油所は隣接する建築資材店が経営するもので、ブロックはさまざまな種類のものが …

More

ツバメの通う道

アルバム10年3月31日「ツバメの通う道」を追加 この給油所の整備室には開いたコウモリ傘が逆さに天井から吊るされている。何のためかと尋ねると、「ちょうどあの真上にツバメが巣をかけてるんで、お客さんの車の上にフンが落ちない …

More

モービルの痕跡

雨の土曜日から一転して快晴となった日曜日、旧道を走っていて小休止しようとスクーターを乗り入れたコンビニの駐車場。あ、この照明灯、モービルだ。 見渡すと隣のマンションとの境界にも、反対側のサインポールの下にも、同型式の照明 …

More

いつも外を見ていた

アルバム09年11月29日「いつも外を見ていた」を追加 遠くから見えたときにすでに「ああ、これは元はMobilではないな」とわかっていた。セールスルームの建物にも、キャノピーにもMobilらしい特徴がどこにもない。しかし …

More

こころ豊かに遊ぶ

アルバム09年10月26日「こころ豊かに遊ぶ」を追加 この給油所を見つけた日は日曜日で休業だった。ちょうどいい曇り具合の肌寒い春の日のことだったが、休業日の常でルブ室はシャッターが下りているし、接道面にはロープが張ってあ …

More

アシンメトリーの理由

アルバム09年10月05日「アシンメトリーの理由」を追加。 いまは大きな市の郊外に取り込まれつつあるが、かつては農村地帯の中心だった集落の三差路にある郵便局の隣にこの給油所が建っている。この市には他にもいくつかMobil …

More