岡山県に両備バスというバス会社がある。おもに岡山県南部を広く営業範囲としてバスを運行しており、東京や大阪、四国方面にも長距離バスを走らせている。 数年前に岡山を旅行したときに、両備バスの停留所標識の造形が目にとまった。丸 […]
Archives for equipment
Wrist Watch / Wish List [3]
またまた「こんな腕時計があったら、絶対すぐに買っちゃうよ」シリーズの第3作だ! これは腕時計というよりも、目覚まし時計のようにも見えるが、なかなかよいぞ。 11時がまたしても無いわけだが、だいたい11時に目覚ましをセット […]
ゴンスケ
ゴンスケは藤子不二雄のマンガにでてくる宇宙の芋掘りロボットなのだが、 こいつに会った瞬間、なぜかゴンスケを思い出した。 あとで確認してみると、しゃくれアゴはたしかに似ているが、目玉もないし、 だいいちカラダ全体のバランス […]
アコーディオン弾き
両肘を張ったその姿勢や、胸にちりばめたたくさんの押しボタンは 陽気なアコーディオン奏者のようだ。 ソンブレロなんか似合うかもしれない。 あと、こいつは習志野市の市章にも似ているのだ。
腕白坊主と相棒
遠くのほうから見ていると、本当に子供が立っているように見えるのだ。 近寄ってみると、こんどはLEGOのフィギュアのようでもある。
見ざる言わざる聞かざる
順番は左から「見ざる聞かざる言わざる」だけどな。
お茶目
こいつは、県立高校の正門前に立っている。 だから卒業生はいつまでもずっと、こいつのことを忘れないのさ。
ハンサム
いまでこそ旧道に立っているが、ちょいと前まではこいつモテモテだったんだぜ。 最近はイケメンとかいう言葉が流行っているようだが、 ハンサムとイケメンってのは全然違うんだよ。
Wrist Watch / Wish List (2)
前回にひきつづき、「こんな腕時計があったら、絶対すぐに買っちゃうよ」シリーズの第2作だ! 栃木県内の灯油販売所にて tatsunoは石油計量器(計量ポンプ)のトップメーカー。 この計量器の面白いところは、時計と同じように […]
Wrist Watch / Wish List
これは空気圧を測る機械だけど、こんな腕時計があったら、絶対すぐに買っちゃうよ。11時とかなくてもいいし。 埼玉県内の廃止給油所にて。
煙突食堂
ひさしぶりの食堂シリーズです。 この食堂、看板はなんともいただけないし、建物にとくに味があるわけでもないけど、煙突!煙突!この煙突はすばらしい。 どうやら中には普通の30cm角ぐらいの換気扇を実装しているようだ。だからこ […]
機能美
アイルランドで泊ったBed & Breakfastの部屋にあったテレビのリモコン ため息がでたほど美しいです(笑)。(ため息がでるほど、じゃなくて) これほどユーザビリティを無視したデザインはなかなか見つからない […]